Art of Hosting Ayabe 2017
2017/8/10(Thu)ー13(Sun) Ayabe (Kyoto), Japan
Application
満席御礼!キャンセル待ちは問い合わせフォームからお問い合わせください。We close the application form because there is no more place available. If you want to entry our waiting list, please let us know from the Contact menu.
東京での学びの場につきましては、参加者を募集しております。パワフルなストーリーが未来を創る
Mary Aliceと学ぶArt of Hosting -2017年東京の夏シリーズ-① 8/17(木)
問いで人が動くとき
ーパワフルな問いが拓く、新たな境地ー
https://www.facebook.com/events/154293528479022② 8/19(土)
これからは、ストーリーでリーダーシップを発揮する。
ー人が動くパワフルなストーリーと生きるために、私たちらしいストーリーを探求し、語り、つながるワークショップ
https://www.facebook.com/events/125721561367884③ 8/20(日)
Design for Wiser Action!-よりよい一歩のためにデザインする
ー対話と協働ための参加型プロセス「8つの呼吸(8ブレス)」を学ぶワークショップ
https://www.facebook.com/events/162391460972642We call...
Art of Hosting and Harvesting Conversations and Work that Matter
私たちは今、
目まぐるしく変わる複雑な世界を生きています。
もはや何を信頼してよいか分からない情報社会。いまや繋がり合うことを避けられない国際社会。
顔を合わせて、一緒に大切な話をしましょう。
私たちにとって、今、大切な話を。
大切なものを大切にするとき、
必要な変化を起こすとき、
ありたい未来を描き可能性をひらくとき、
それは、人が聴き合うところから始まります。
私たちにとって大切な話や取り組みを「ホスト」し、
「ハーベスト」する技術にあれこれ挑戦するためのDojo
この夏、アジアの東、日本の里山で開きます。
The world we live together today is fast-moving and complex.
Too much information makes us confused and hard to trust.
Due to the globalization, we cannot live without connecting.
It is time to see each other and have conversations together.
It is going to be conversations that matter for us now.
When we treasure our important ones,
When we make a change we need,
When we imagine our future and opening up possibility,
it starts at the point where people listen to each other.
Here we go to Dojo where we can practice Art of Hosting and Harvesting conversations and work that matter.
It will open this summer at a countryside in Japan, the Eastern Asia.
What do we as neighborhoods living in this era, need to learn about creating well-being and a sustainable everyday now and in the future?
共に今の時代を生きていく「お隣さん」同士がよく生きるために、学ぶべきことは何だろう?
What's going on...
Calling team
2016 the summer
以下の6人が呼びかけ人&運営コアチームとして動き始めました!
牧原ゆりえ、勝本敬造、小野田博之、
木川久美子、梯愛依子、植田優哉
The following 6 Japanese people started working together as callers and core team to invite people to our circle!
Yuri, Keizo, Denka, Kumiko, Aiko, Yuya
Steward
Now going on
ストーリーテリングの実践者-Story Activist-であるメアリーアリスと、オランダとベトナムでオルタナティブ・ビジネススクールKnowmadsの立ち上げに携わったスティーブをお招きできることが決まりました!
The Story Activist, Mary Alice Arthur is the primary steward of this training and hope to learn and practice storytelling with your stories.
We invite another steward: Steve Ryman who has worked for the alternative business schools named Knowmads in Amsterdam and Hanoi(VIetnam).
Hosting team
Closed of subscription
(チーム募集は締め切りました)
多様な人が集い対話する場を開き、学びの可能性を広げるために、
より大きなチームが必要です。「参加者の方をホストしながら一緒に学ぶ仲間」として、以下の4チームを募集しています。詳しくは下記を参照ください。
We need to build the bigger team to host various people and to enrich our learning capacity. You can join each of the following 4 teams as a learning co-worker! Much info is below.
■ オーガナイジングチーム Organizing team
■ プロセスデザインチーム Process Design team
■ ハーベスティングチーム Harvesting team
■ ミールチーム Meal team
Participants
募集は締め切りました。We closed application form.
Art of Hosting Ayabe 2017
(Kyoto, Japan)
2017 the summer
2017年8月10日(木)午後4時
〜13日(日)午後3時ごろ 3泊4日
Start: 3pm on 10th August 2017
Close: around 3pm on 13th August 2017 (3nights and 4days)
綾部市里山交流研修センター京都府綾部市鍛治屋町茅倉9番地
@Ayabe City Satoyama interchanges&training center
9 Kayakura, Kajiya-cho Ayabe-City, Kyoto Prefecture, Japan
定員:60名程度 Up to around 60 people
参加費 :一般100,000円*AoH割95,000円
*海外からの参加は10,000円割引
Tuition fee: 100,000 JPY
*
* Discount for former participants of Art of Hosting trainings in Japan 95,000JPY
* 10,000JPY Discount if you are coming from abroad
滞在費
:スタンダード(冷房あり・相部屋)26,000円
エコノミー (冷房なし・相部屋)16,000円
ホテル (別会場・シングル)40,000円
Cost for accommodations and meals
Standard (Shared room with A/C) 26,000JPY
Economy (Shared room without A/C) 16,000JPY
Hotel (Single room apart from the venue) 40,000JPY
*宿泊は、会場の宿泊室での相部屋を基本とします。個室が必要な方は、会場から車で15分ほどのビジネスホテルを行き来する形で滞在が可能です。定員10名ぐらいまで手配できます。
*Basically we provide you a shared room to stay. If you need a single room, you can stay at a business hotel which is about 15 minutes driving away from the venue. For the first around 10 people, the rooms are available for sure.
使用共通言語 Common Languages:日本語 Japanese、英語 English、非言語 Nonverbal Communication
通訳 Translators:安納献 Ken Anno、牧原ゆりえ Yuri MakiharaAbout training
Art of Hostingは参加型リーダシップを学び実践するトレーニングです。
We can learn and practice PARTICIPATORY LEADERSHIP in this training, Art of Hosting.
参加型リーダーシップのテーマは
「一人ひとりが自分らしくみんなで」
「聴き合いながら、協力しながら」望む変化を作り出すこと。
こんなことを学びます
多様なステークホルダーから生まれる集合知にリーチし、より効果的で納得感のある次の一手をデザインするために必要な自分のあり方、ものの見方、スキルを学びます。座学での学びはもちろん、やってみる形の学びから、毎日の暮らしや仕事に活かせるメンタルをご自身のペースで鍛えます。
具体的には...
◎ 1人でも今日からできる「望む変化を実現するために対話と協働を通じてできること」を学びます。
◎ 人に働きかけていくために必要な、対話の本質を体験しながら学びます。
◎ 人が動くアクションを生み出すための集合知を見える化するために必要な手法やスキルを学びます。
◎ トレーニングの後も継続的に学び合い、応援しあえる仲間が見つかります。
◎ 持続可能な暮らしを真剣に考え、形にしようとしている仲間が見つかります。
こんな方にオススメです
◎ 地域で様々な立場の人を巻き込んで、地域ならではの価値を創造・発掘したり、課題を解決する土台を築きたい方。
◎ 「サステナビリティ/持続可能な地域作り」に本気で取り組みたい方。
◎ 今より影響力のある形で、誠実に社会に働きかけていきたい方。
◎ ご自身の夢を既存の枠組みに応じて分解せずにそのままを理解し、応援してくれる仲間が欲しいと思っている方。
◎ 結果ありきでデザインされた対話に失望感のある方。
◎ 海外で学んだグローバルの視点を、日本語で話し、深め、次のアクションを探してみたいと思っている方。
Short MOVIE
Take a look and enjoy!
Four Fold Practice
実践の四相
Art of HostingのDNAとも言える特徴を
日本語字幕付きの動画でご覧いただけます。
You can watch this video about DNA of Art of Hosting.
The Chaordic Path
ケイオディック・パス
Art of Hostingで学ぶ「参加型リーダーシップ」が
どうして今必要なのか、どんなときに役に立つのか、
私たちが生きている世界を理解するためのレクチャーです。
Why do we need to learn "participatory leadership" now?
When and where can we see it useful?
This lecture is to understand the place we stand in.
Workbook
こちらから、アート・オブ・ホスティングワークブック Ver.1.0を ダウンロードできます!どうぞお手元でご覧ください。
Blog
May 15, 2017続きを読む...雨も美しい、山々に囲まれた綾部。 帰る頃は真っ青な空に吹き抜ける風! 8月の暑さを想像させてくれたのでしょうか。 そうめん流し?バーベキュー?かき氷? 夏の暑さにも負けず、楽しい時間を過ごす...Hosting Team
学びの可能性を広げていくため、広く多くの方にお呼びかけを行うために、大きなチームが必要です。今回は「お隣さん」をテーマにアジア諸国の皆様と一緒に対話の場を作って行きたいと思っています。
多様な人々が集う対話の場を「参加者の方をホストしながら一緒に学ぶ仲間」であるホスティングチームで、ぜひArt of Hostingのプロセスを一緒に学び、つくっていきましょう。Organizing Team
オーガナイジングチームは、トレーニングが素晴らしい学びの場となるように、参加者や他のチームを運営面で支えます。参加者のサポート、各チームとのやりとり、宿泊施設とのやりとり、備品の調達など、トレーニングを滞りなく進められるための準備は多岐に渡ります。
Process Design Team
プロセスデザインチームでは、個人のエッジや文化のエッジを越えて話し合いが深化するような対話をメアリーアリスさん達と共にデザインしてゆきたいと思います。共にエッジを越えることにコミットメントのある方、サスティナビリティという観点からのアジアの隣国とのつながりに興味のある方の応募をお待ちしています。
Harvesting Team
ハーベスティングチームは、実りある話し合いに向けて、種を蒔くことに始まり「実り」を収穫して、必要な変化や望む未来に繋げていくために動きます。プロセスデザインが陽ならハーベスティングは陰、切っても切れない関係です。グラフィックや音などを自由に使いながら、共に過ごす場で起きることを表現し共有します。
Meal Team
大切な話し合いを深く楽しく過ごすために、美味しいものは欠かせません!今回60人のお腹と心を満たす重要な役割をチームとして募集することになりました。その日に手に入る地元の食材で、ビーガン料理なども作ります。コックさんと一緒なので、料理がすき!という方なら大丈夫です。Meal Teamは参加費不要です。
各チーム共通のご案内
■本トレーニング前に数回の対面またはZoom(インターネット通話)でのチームミーティングが行われます。
■本トレーニングの直前【8月8日(火)お昼〜10日(木)午後】にホスティングチーム全体トレーニングが開催されます。このプロセスへの参加費はかかりません(滞在費は各自負担)。日程を調整して、ぜひ参加してください。またプロセスデザインチームのメンバーは必ずご参加ください。
■【5月13日(土)〜14日(日)】にホスティングチーム全体の合宿を会場(綾部)で行います。参加費と宿泊費はかかりません(食費は各自負担)。ぜひご参加ください。
■各チームに準備の一環として、いくつかのワークショップ等に「必ず参加してほしい」等の希望がチームリーダーから出されています。ご確認の上、ご応募ください。
■参加表明、チームへの質問などは各チームリーダーへ直接お問い合わせください。
■定員になった段階で締め切る場合があります。予めご了承ください。
Contact
お問い合わせ Contact us!
■主催■
■協力■
特定非営利活動法人里山ねっと・あやべ、特定非営利活動法人ピアハウスつばさ会
© 2017 Sustainability Dialogue, Inc. / Art of Hosting Ayabe 2017 Care Team